top of page
検索


編著書『入門 人的資源管理論』が出版されました!
人的資源管理論のテキストが出版されました。
Asuka SATO
2024年9月26日読了時間: 1分


仙台市地域企業課題解決マイスター に就任しました!
仙台市地域企業課題解決マイスターに就任しました。地域企業の困り事を解決する「御用聞き型企業訪問事業」 でお話を伺い、解決策を提案するのがマイスターです。
Asuka SATO
2024年9月8日読了時間: 1分


漬物やみつきおにぎり販売開始!!
KCみやぎ補助金で開発した、若年層向け漬物の消費量向上のための新メニュー「漬物やみつきおにぎり」です。
Asuka SATO
2024年6月3日読了時間: 1分


研究室OB髙橋楓悟さんがキッチンカーで起業します!
研究室OB髙橋楓悟さんがキッチンカーで起業します!
Asuka SATO
2024年5月1日読了時間: 2分


東北工業大学「起業学生ラボ」説明会を開催します!
起業学生ラボは、起業に関心のある学生が集まり、新しいビジネスアイディアの開発や起業プロセスを学ぶ東北工業大学学生(学部生・院生)のグループです。今年、2024年が初の試みです。 起業家精神を身につけるために前向きにチャレンジする気持ちがあれば学部・学科・学年は問いません。...
Asuka SATO
2024年4月25日読了時間: 1分


「まなびのめ 第64号」にインタビュー記事が掲載されました!
4月5日(金)、学術の世界と市民をつなぐ情報誌「まなびのめ 第64号」に、ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 佐藤 飛鳥 准教授のインタビュー記事が掲載されました。 記事では、ヒトを大切にする経営のあり方や、経営者と働く側の対話の必要性、アメリカで進むワーク・ラ...
Asuka SATO
2024年4月5日読了時間: 1分


tbc東北放送「ひるまでウォッチン!」で放送されました!
10月14日(土)、勾当台公園市民広場で開催された「宮城県から、ニッポンフードシフト。」のステージイベントでライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 3年生4名(佐藤飛鳥研究室:佐々木 大洋 さん、鈴木 海渡 さん、長崎 光 さん、渡邊 勇翔...
Asuka SATO
2023年11月6日読了時間: 1分


髙橋 楓悟 くんの活動がtbc東北放送「Nスタみやぎ」で紹介されました!
10月25日(水)、ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 4年 髙橋 楓悟 さん(佐藤飛鳥研究室)の活動がtbc東北放送「Nスタみやぎ」で紹介されました。 髙橋さんは、卒業と同時にじゃじゃ麺店の起業を志しており、今年の大学祭で「じゃじゃcafe...
Asuka SATO
2023年10月27日読了時間: 1分


農林水産省「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.宮城」で農業体験のトークセッションに参加しました!
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/fes/miyagi20231014/ 10月14日(土)13:00から勾当台公園市民広場で開催された「全国餃子まつりin仙台2023」のステージで、体験から気付きを得たこれからの『食』についての発表...
Asuka SATO
2023年10月14日読了時間: 1分


10月4日(水)tbcテレビ「ひるまでウォッチン!」で放送されました!
9月19日(火)、名取市「ケロケロの杜」にてライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 佐藤飛鳥研究室の3年生4名(佐々木 大洋 さん、鈴木 海渡 さん、長崎 光 さん、渡邊 勇翔 さん)が1日農業体験とキッチンカーメニューの調理体験をしました。...
Asuka SATO
2023年10月4日読了時間: 1分


農林水産省「ニッポンフードシフト」で農業体験をしました!
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/fes/miyagi20231014/
Asuka SATO
2023年9月19日読了時間: 1分
bottom of page